アクシス90 プラグ & エアフィルター交換!
世間が盆休みだった頃


世間が盆休みだった頃

 我が業界は遥か以前からずーっと盆休みの様な景況でしたが、改めて盆休みとなってしまいますと、さらなる経済活動衰退に 比例してより一層暇になってしまいます。
「まぁ どーせ暇なんだし〜っ」と割りきって、仕事以外の所用等を色々やってみる良い機会だとも言えます。

て、事でお盆前からチコチコとお掃除時期お知らせランプが点滅していたティアナ内蔵の空気清浄器こと「ピュアトロン」のフィルター清掃なんかやってました。

毎回ここのお掃除の都度思うのが、「なんでこんな汚れるんだろう?」って
必ず思う位に汚れてます。
日産ピュアトロン画像
↑ フィルター交換するだけなのにこんなに大袈裟な感じになってしまいます。

これやるたんびにコード類を押しつけたり引っ張っ張ったりすりので、稀に営業用コードがぶち抜けたりしておりますので 心配しながらやってます。(汗) 
-------------------------------------------------------

「ピュアトロン」清掃過程の様子は過去記事を参照
ピュアトロン(空気清浄器)性能回復作業

時節柄、汗だくでピュアトロンの清掃を終えて、ふと横に目をやると物干し台のような
アクシス90が見えました。

アクシス90画像
画像はこの日に洗濯したクロ用マットやTEANA用マットがかかってます。(汗)

そう言えばここん所、バッテリーは上がるし、キックでのかかりは悪いし、著しく未整備だった事を思いだします。 どんな感じかと言いますと、電圧不足ですのでセルスターターを押してもキュルともいかず、キュ止まり。 最近ではセルスタートを最初から諦めてキックスタートですが、

ギゴッ ギゴッ ギゴッ ギゴッ ブッ ブッ プシュ… (-.-;)

ギゴッギゴ …  って感じでなかなかかりません。

-------------------------------------------------------
せっかく汗だくだし、この勢いでアクシスにも少し手を入れようと決意して作業開始しました。

先ずはバッテリーの充電。

バッテリーの外し方は過去記事参照
アクシス90バッテリー交換

バッテリーの充電している間に

アクシス90プラグ交換

バッテリーを充電してる間に軽く清掃するだけのつもりでしたが、前回の交換時期を考えると汚れを通り超して腐食してる可能性が高く、 掃除だけでは不十分と判断。
近所のバイクパーツショップへプラグを買いに行きます。エアコンから、見事なまでに不純物がろ過された空気(たぶん)が吹き出てくるティアナで進行しました。

ショップの商品棚には様々な種類のプラグが各種類ごとに大量に陳列されています。 普通は…。

ところがこの日、アクシス90の純正番数だけが、なぜか1本もありませんでした。
「どんだけついてないんだぁ〜」
と思いつつ、悩んだ挙げ句、暑い季節だし、熱ダレ対策として番数を一番上げる事にして一番上を購入。

さっそく戻って直ちに新品を取り付ける事にします。



ついでに掃除したりしますし、作業効率を上げる為にもシートやカバーは軽目に外しました。

プラグの外し方



↓ こんなん感じでプラグは取り付いてます。画像はブラグキャップを引き抜いた状態です。





露出したプラグにプラグレンチをかまして反時計回りに回せば簡単に外せます。



外したプラグ 「これは酷い…。」

取り付けは逆の手順。

-------------------------------------------------------
プラグの電極を見た感じ、シリンダー燃焼室内も相当汚れてる気がしたのでエンジンの起動性アップに繋がる燃焼室清掃もやろうかと思いつつ、 取り外したプラグの番数を見て思い出します。

そー言えばプラグの番数を以前から一番上げてた事を…
(↓ 画像は新旧比較)



個人タクシー生活 2輪部にもその事は書いてました。(笑)
「ショップで悩んだ時間はなんだんだったんだぁ〜」と軽めに放心しつつ、
燃焼室の掃除までする気力は失います。(-.-;)

 アクシス90 エアフィルター交換!

やや気絶しそうになりながら新品プラグを取り付け、予備がある事を「はっ」と思い出したエアフィルターの交換もします。
エアクリーナーボックスをキャブから外さなくてもできますが、クリップ一個にボルト2本だけなので ボックスを取り外してからやりました。
(YAMAHA車はアクシスに限らずヤマハ ジョグ(3KJ)(3YK)(3YJ) アプリオ(4JP)等全て似たような構造です)

(↓ クリップ部/キャブとのジョイント)



(↓ ボルト2本部分/車体とのジョイント)



(↓ 本体から取り外されたエアクリーナーボックス)

↓ ボックスはプラスネジ3本を外せば二つに分離でき,開くとエアフィルターが露出します。


ここもエライ汚れてました。汚れより生ガスの逆流の影響か、エンジンオイルが
フィルター下部に溜まってました。 躊躇なく新品と交換します。

↓ やはり新品は綺麗!



 最後に

エンジンオイル補充警告灯が点滅してた事も思い出し、エンジンオイルを補充しました。



仕上げにボディーを軽く水洗いし、コーティング材を塗りたくり、乾燥する間にバッテリーを元どうりに組み込んでこの日の作業は完了です。



プチメンテでしたが、効果はどうか?

はやる気持ちを抑えつつ、何か忘れてる事はないか?外したネジ類の取り付け忘れはないか? 等の考える間を置いてからエンジン起動させます。
キーをオンに回してセルを押すと

キュル ブィーン  ^^ と、快適な始動性を回復しました。
ガスが薄くなった分、高速域も伸びる伸びる!(笑)
-------------------------------------------------------
しばらく未整備でもいけそうな感じです。^^ ささやかなサンデーメカニックの1日でしたが、お金もかからないし、保有車両は元気になりますので結構な達成感がありますね。(笑)

こんな感じでお盆休みシーズンは楽しんでました。
あと、バイクに限らず家のお掃除も一緒です。お金はかからないし、快適な空間を確保できますよ。
仕事が暇で早上がりしたらチャンスです。早寝早起きをし、色々な事に取り組みましょう。^^

HOME

2輪部に戻る
ひとりごとに戻る

2009.8.27

s